こんにちは。
バレトンインストラクター 小川 です。(バレトンレッスンスケジュールはこちら)
2018年7月25日にグランドオープンした『ステージクス高島』へ
関西美活ブロガーのみんなと、オープン前日に行われたレセプションへ行ってきました。
大きな風車が目印!
京都から車で琵琶湖を眺めながら、滋賀道333号線を走ります。
以前は「道の駅 しんあさひ風車村」であったため、風車街道って呼ばれてたんだって。

ビワイチ(琵琶湖一周サイクリング)のコースにもなってたり、春には5km以上続く桜並木がみれたりと、ドライブやサイクリングも楽しめますね。
コロンとした「玉ねぎテント」がかわいい
宿泊はキャビン10棟とテント6サイトがあります。
アウトドアだけど、お風呂もトイレも完備されていて、快適に眠りたい方はキャビンがオススメ。
やっぱりアウトドア気分満載で、テントに寝てみたい!方は、是非「玉ねぎテント」を体験してください。

でもテントと言っても、中はすごく豪華でエアコン完備(トイレとお風呂はメイン棟へ)
見学をした息子は「絶対ここに泊まりたい!!」と一目で気に入ったようです。

キャビンもテントも、高級家具ブランド「アスプルンド」、高級アウトドアリゾート バリのDIDU(ディデュー)ファニチャーを配置した室内、アウトドアなのに高級感が味わえます。

しかも、1室づつ内装が違うそうですよ。リピートしたくなっちゃいますね。
全面芝生のBBQエリア
広々としたバーベキューエリアは琵琶湖畔では最大規模の全100サイト。
テーブルやイスにもこだわりを感じます。
BBQグリルにはあらかじめ火お越しがされているので、すぐに焼くことができます。

火お越しも楽しいのですが、子供たちの「おなかすいた」コールにすぐに応えるためには、嬉しいサービス♪
BBQをお腹を満たした子供たちは、川遊び開始

足の甲が隠れるぐらいの深さなので、3歳の娘も楽しそう♡
お兄ちゃんたちに混ざっていっぱい遊んでました。
BBQエリアから川までが離れているので、BBQエリアのそばにも水遊びできるスペースがあると、小さい子供連れの家族には嬉しいな~今後に期待♪
手軽におしゃれに楽しめるグランピング
重いBBQ道具や食材、ドリンクの用意は不要。施設に用意されています。
しかも、おしゃれで素敵なBBQ道具♡
小さい子連れだと、これだけの荷物を持ってアウトドアって正直「めんどくさい」
ドリンクコーナーあり

食材はキレイに盛り付けられて登場

子供向けに、焼きおにぎりやフライドポテトがメニューにあるのもありがたい。
メイン棟には温浴施設もあり、アメニティーの用意もあります。

とはいえ、子供連れは着替えやらおもちゃやら荷物は多いんですけど・・・
「ちょっと遊びに行こう!」ぐらいの感覚で、アウトドアが楽しめるのは嬉しいです。
緑がいっぱいで、かわいいテントや大きな風車を眺めながらのグランピング。
小さい子供連れでも気軽に楽しむことができるのではないでしょうか?
また、ステキな家具に囲まれて過ごす非日常はママのご褒美にもね♡
ステージクス高島 〒520−1511滋賀県高島市新旭町藁園336 車:名神高速道路京都東インターより国道161号線で約1時間 電車:JR湖西線 新旭駅より送迎あり(要予約)※京都駅より新旭駅まで約45分 駐車場:一般車両192台 バス10台 営業時間 日帰り:11:00~21:00 宿泊:チェックイン15:00~/チェックアウト~11:00 電話番号:0740-25-8212 (営業時間7:00〜22:00) 公式サイト:https://www.takashima.stagex.jp