大阪グルメ

日本初!食の体感『SIGN OF THE FOOD』最新スイーツのセレクトショップ

今、新たな食体験ができる新業態として、2018年にオープンしたUMEDA FOOD HALLや、LUCUA FOOD HALL など、従来のフードコートを進化させたフードホールが大人気!

今回、なんばCITY本館1階に7月12日にオープンする『SIGN OF THE FOOD』は、スーツを集めたフードホールと言えます!

最新スイーツ&デザートのセレクトショップとして、初登場と関西初の全7ブランドを関西美活ブロガーのみなさんとチェックしてきましたよ☆

SIGN THE FOOD(サイン・オブ・ザ・フード)

日本初!「食の体感」最旬セレクトショップ。
「初」と言う言葉を聞くだけでもワクワクしちゃいますよね。

初登場・関西初の全7ブランドを5つのカテゴリーにわけ、スイーツ・デザートに特化した、特別なエリアを7月12日、大阪・なんばCITYにオープン!!

目の前で出来上がるライブ感を、間近で見て楽しみながら体感し、食に関する新しいライフスタイルを発見でき、「春夏」「秋冬」のサイクルで、常に最旬の商品に入替り、「ここに来れば食のトレンドが体感できる!」と話題沸騰です。

初登場・関西初の7ブランド

では関西美活ブロガーのみんなと、実際に試食させて頂いた商品の紹介です。

日本茶ミルクティー専門店「OCHABA(オチャバ)」

東京・新宿で大人気の「OCHABA」。見た目は今大ブームの「タピオカミルクティー」に見えますが、新しい日本茶の楽しみ方を提案してくれるお店なんです。

日本茶ミルクティーは茶葉はもちろんのこと、作り方にもかなりのこだわりがあり、一般的な抹茶ミルクティーの作り方の様にお茶を粉末にした物をミルクに溶かすのではなく、日本茶の美味しさを最大限に引き出すために、茶葉をミルクでじっくりと煮込み、時間をかけて旨味のすべてを閉じ込めた「日本茶ロイヤルミルクティー」

また、日本茶に合うようにタピオカではなく、「わらび餅」を使用しているあたりが、日本の心を感じさせます。

「緑茶ロイヤルミルクティー」

爽やかな緑茶が香る、さっぱりとした味わい。
緑茶ピーチロイヤルミルクティーや緑茶柚子ロイヤルミルクティーもあり、フルーティーさがプラスされることで、日本茶の新たな魅力が発見されます。

「ほうじ茶ロイヤルミルクティー」

香り高いほうじ茶のコクはミルクとの相性ピッタリ!ほうじ茶黒蜜きなこロイヤルミルクティー・ほうじ茶黒ゴマロイヤルミルクティーはさらに風味アップで、味わい深いドリンクに。

「玄米茶ロイヤルミルクティー」

玄米茶を使用したドリンクはとても珍しく、お店のスタッフさんも一押し!!玄米の香ばしさがクセになります。玄米茶キャラメルロイヤルミルクティー・玄米茶チョコロイヤルミルクティーは、玄米茶の個性を引き立たせる甘味をプラス。

 

いちごスイーツ専門店「CRAZY STRAWBERRY」

いちごの旬は4.5月頃ですが、CRAZY STRAWBERRY(クレイジーストロベリー)では、その時々の美味しいいちごを厳選して、一年中いちごスイーツが楽しめるスイーツショップ。

いちごのソフトクリーム

厳選された美味しい牛乳と、いちごピューレで仕上げたピンク色のソフトクリーム、ぽってりしたフォルムは、「かわいい」と思わず口から出てしまうほど。

いちごのショートケーキパフェ

いちごプリン、いちごコンフィ、いちごソフトクリーム、丸ごといちご、どこを食べてもいちご味!!贅沢で欲張りなパフェ仕立てのいちごショートケーキです。

いちごミルクのかき氷

スペシャルブレンドのミルク氷と冷凍いちごを、オーダー毎に目の前でかき氷に仕上げてくれます。それだけでも美味しいかき氷の上には、いちごのコンフィと生クリームをトッピング、ふわふわの氷が口の中で優しく溶けちゃいます。

高級食パン専門店「明日が楽しみすぎて」

お店の名前なの?!と、インパクト大な食パン専門店。

こだわりの食材をふんだんに使用した2種類の食パンは、「明日食べるのが本当に楽しみで仕方がない」ほどの美味しさ。

ウキウキがとまならい(プレーン)

ずっしりとして密度の濃いパン生地は、口どけが良くリッチな味わい。こだわりの小麦はもちろん、発酵バター、無添加のフレッシュ生クリーム。

ドキドキなサボタージュ(レーズン)

プレミアムラム酒「ロンサカパ」に漬けこんだ、サンマスカットレーズンを使用した、まるでレーズンバーターを食べているようなレーズン食パン。

袋から出すと、部屋全体にラムの香りとバターの香りが広がり、明日まで待てない!!!!

プリン専門店「プリーーーン!」

北海道根釧地区の生乳、国産無塩バター、国産無添加生クリーム、成分無調整の牛乳など、素材にこだわりつくした、とろーり系プリン。

スフレチーズケーキプリン

なめらかとろーり「プリン」の上に、少し塩気のあるふわふわの「スフレチーズケーキ」。ふんわり&とろーり欲張りプリン。

現在の季節限定は、「スフレチーズケーキマンゴープリン」。旬のフルーツで作る季節限定も気になりますね。

チューチュープリン

思わずマヨネーズと間違ってしまうおもしろプリンは、容器ごとそのまま吸ったり、パンに塗って焼き上げたりと、遊び心たっぷりの新しいプリンの形。

3つのクラフトチョコレート専門店

ベトナムの農園で育てた「カカオ」を、毎日店内でカカオ豆から挽く、丁寧に作られた手作りのチョコレートを使用。

生チョコソフトクリーム専門店「Chocola(チョコラ)」

生クリームソフトクリームの上にチョコレートを絞る。食べた瞬間に完成する「生チョコラクリーム」。

上に絞られたチョコレートのフレッシュな苦みと酸味が、コクのある特製ソフトクリームとの相性バッチリ!

アーモンドチョコレート専門店「marcona(マルコナ)」

世界最高峰のアーモンドの女王マルコナ種を使用し、毎日出来立て究極の味わいを提供。
「プレーン」「塩ミルク」、チョコレートには珍しい「チーズ」がワインやブランデーに良く合います。

チョコレート焼き菓子専門店「of the oven(オブザオーブン)」

いつも焼き立てのチョコレート焼き菓子を提供。

カカオの風味がたっぷりのカカオニブをトッピングした「カカオニブのショコラフィナンシェ」、表面はサクッと、中から濃厚カカオチョコがとろりな「カカオブラウニー」。ここに来ないと味わえない商品です。

まとめ

関西初や初出店のお店がずらりで、一日では制覇できない「SIGN OF THE FOOD」

夏休みに家族やお友達を誘ってシェアしながら全店楽しんで欲しいです。

イスのお席も用意されているので、お買い物の休憩にもぴったりですね。

日本茶ミルクティー「OCHABA」の話を、わらび餅好きの子どもたちにしたところ、

yuka
yuka
ママだけずる~い

と言われちゃいました(笑)夏休みに一緒に行こうね☆

ABOUT ME
小川 雅子
京都在住/アラフォーで初めてママになる/2児のママ/子育てママ支援『マムライト』/関西美活スタッフ/バレトンインストラクター/趣味はお酒(ビール・カクテル)・旅行・食べ歩き