京都高島屋より移転したと聞き、リニューアルオープンしたポケモンセンターキョウトへ行ってきました。

移転先のSUINA室町も、3月16日にNEWオープンした商業施設と言うこともあり、とても気になるところ。
3月は息子の誕生日でもあり、誕生日月に行くとポケモンセンターより誕生日プレゼントをもらえちゃいます。
ではどんなプレゼントがもらえるのか?!ご紹介したいと思います。
目次
プレゼントをゲットするには
プレゼントをもらえる年齢は無制限となっています。子どもはもちろん、ママやパパでもOK!

必要な物は、事前にチェックして、ポケセンのカウンターにGO!
誕生日を証明する公的証明書の持参
▶保険証
▶パスポート
▶個人番号カード(※マイナンバーを通知する「通知カード」は利用不可)
▶運転免許証
子どもなら「保険証」が一番手軽でおススメです。
プレゼントをもらえる期間
誕生日月の1ヶ月間。(3月16日の場合、3月1日~31日の期間です。)
1ヶ月間と長いですが、忘れることもしばしば・・・カレンダーに「ポケモンセンターに行く日」を設定してくださいね。
ゲーム機本体とソフトの持参
2019年3月時点でのプレゼントはこちら!
Nintendo Switch本体とポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイのソフトを持参してラッキーが受け取れるシリアルコードをいただけます。

ゲーム機本体とソフトをポケモンセンターに持参した方だけのプレゼントとなっているので、事前にポケモンセンターHPでチェックしてくださいね。
ちなみに、2018年対象のゲーム機・ソフトは、ニンテンドーDSの『ポケットモンスター サン・ムーン』、『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』でした。
バースデークラウン
2種類の中から選べます。
コレをかぶっていると、ポケセン内でスタッフさんから「お誕生日おめでとー」と声をかけてもらえますよ。

ちょっと照れくさいけど、実は嬉しい。
お誕生日カード
誕生日カードだけのオリジナルイラストが描かれた、特別なバースデーカードがもらえます。

誕生日クーポン
その日1日だけお買い物で使える、5%OFFのクーポンがもらえます。誕生日プレゼントがお得に買えますね。
※割引対象外の商品もあるので、ポケセンで確認しよう
ポケモンセンターキョウト限定
ポケセンキョウトには、移転記念のグッズや京都限定の商品が沢山あります。京都らしいお土産としてもオススメなんです。
移転リニューアル記念グッズ
楽しくお茶会ごっこをしているピカチューをモチーフにしたグッズがいっぱい。
千利休をイメージする「わかくさ帽子のピカチュウ」、舞妓さんぽいいでたちの「はんなりお着物ピカチュウ」。ぬいぐるみ、キーホルダー、チャームなど、全国のポケモンセンターに登場しています。

八ッ橋ポストカード付
京都土産の定番と言えば八ッ橋。スタンダードなニッキと抹茶の2種類の八ッ橋にポストカードが付いています。
ピカチュウのパッケージもかわいいポケモン八ッ橋は京都土産として喜ばれること間違いなし!!

西陣織グッズ
京都の伝統産業とポケモンがコラボ!
西陣織を使った可愛いポーチや印鑑ケースが登場。海外からのお客様に人気が出そうですね。

リニューアルしたポケセンキョトへ行ってみよう
はんなりお着物ピカチュウがお出迎えしてくれるポケモンセンターキョウト
伝説のポケモン、ルギアとホウオウもお出迎えしてくれます。
不定期のガオーレイベントも開催されていて、貴重ながオーレディスクをゲットできるチャンスも
ここでしか手に入らないグッズはもちろん、スタッフのお兄さん・お姉さんもポケモンがとっても詳しいので、レアな情報をゲットできちゃうかも!?
SUINAの1階には本屋さん、カフェ。地下1階にはフードホールも。この日はCHOTTO WARAKUでビール休憩(笑)

京都駅からのアクセスも良く、美味しい物も楽しめる、SUINA室町に移転したポケモンセンターキョウトへお出かけしてみよう。