子ども連れでのお出かけはとっても大変。計画通り、思い通りにいかないことばかり
それはお出かけだけじゃなく、食事の時も同じ
年齢により大変さも違うけど、小さければ小さいほど食事は大戦争
だったら家で食べればいいじゃんと思うんだけど、気分転換に外食もしたいですよね。
毎日のご飯を考えるのは主婦として重要な仕事だけれど、この休みの無い仕事は創造力・発想力・計算力など様々な能力を使う重労働(笑)
単純に誰かが作ってくれるごはんが食べたい!
と言うことで、お休みに家族で『串カツ田中』さんへGO!
『串カツ田中』ってどんなお店?!
串カツをメインにした居酒屋さん

なんと、子どもや家族に嬉しいサービスがいっぱいあると聞きつけお邪魔してきました。
子どものための無料サービスが充実
こどもならOK(未成年のお客様限定)
▶ソフトドリンクじゃんけん
ソフトドリンク注文で店員さんとじゃんけんをします。
じゃんけんに勝ったらなんとドリンク1杯無料!あいこは半額。負けても定価。
うちの子ども達に、優しい店員さんが後出しで負けてくれました。ありがとうございます♡
そして選んだドリンクは、娘→オレンジジュース、兄→こどもサワー

炭酸水にラムネの粉を入れて飲むという、とっても面白いドリンクです。
科学の実験みたいで、子どもは大喜び。一気にラムネを入れると溢れたりすることもあるようなので、様子を見ながら入れてくださいね。
小学生以下の子どもは無料
▶ソフトクリームチャレンジ
食後のデザートに、店員さんサポートでソフトクリームが作れちゃいます。ソフトクリームをキレイに巻くのはとっても難しい・・・

4種類(バニラ・チョコ・抹茶・ラムネ)から好きな味が選べますよ。

娘はラムネをチョイス。一人でペロリでした。
未就学児の子どもは無料
▶手作りたこ焼きセット
目の前で自分で作るたこ焼きは、待ち時間も楽しく過ごすことができます。
たこ焼きをひっくり返すために、順番に見守る子ども達。「自分で作る」特別なたこ焼きは世界一の味がするね。


家族に嬉しいサービス
全席禁煙化
全席禁煙化・フロア分煙化で子連れでも安心して楽しめるお店。

子ども連れだと、どうしても受動喫煙など気になってしまいますよね。クリーンな空間はとっても嬉しいですね。
お座敷あり
店舗によりお座敷もあります。
こちらから検索
お座敷があると赤ちゃん連れでも安心です。お座敷席を希望の場合は、事前予約がオススメです。
テレビあり
全店かどうかは分かりませんが、我が家が行った西院店には2台ありました。
ちょうどポケモンの時間だったらしく、快くチャンネルを変えていただけました。子どもも大喜びです。
スタッフが子ども好き
スタッフ皆さん子どもにとても優しい。\ここポイント!/
子どもウエルカムでも、子どもとどう接して良いかわからないスタッフさんって絶対います。身近に子どものいる環境でなければ仕方のない事
ガッツリかかわってもらう必要はないのだけれど、子どももお客さんとして対応してくれているように感じました。それと、関西だからなのかちょっと「オモロイ」ことを言って子どもを楽しませてくれたりも。
こうした対応が子どもの心をくすぐり、子どもが楽しい!嬉しい!と感じれは、親も嬉しいのではないでしょうか。
子ども連れで行きたいと思うお店
お腹が満たされれば、子どもは「帰ろうよ~」と言うもの。もう子どもにとっての用事は終了です。
しかしながら、親としてはビールを飲みつつゆっくり色々な物を味わいたい。
いつも忙しなく子どもと食べるごはんの時間。準備や後片付けをしなくていい!と思うだけで心にゆとりが生まれます。
と言うのがママの本音ではないでしょうか(笑)
子供が楽しく落ち着いて居られるお店かどうかで、滞在時間も変わります。お酒を飲む量も1〜2杯は変わりますよね(笑)
子どもファーストとまでは言いません。子どもがいても多少寛大な空気感であって欲しいなっと願うばかりです。