MASAKOblog

おおさかもん(大阪名物)がこってり味わえるホテルエルシエント大阪

大阪名物と聞いて何を想像されますか?!

たこ焼き?!お好み焼き?!串カツ?!ヒョウ柄のおばちゃん(笑)

様々な物がありますが、通天閣がある新世界や、お笑いの吉本新喜劇なんかも大阪名物ですね。

しかし、大阪の街にはまだまだ奥深いディープな世界があるんです‼そんなディープな大阪を体験できるホテルがあることをご存じでしょうか?!

あわせて読みたい
ディープな大人の社交場プチ体験。ドラァグクイーンに会える!【ホテルエルシエント大阪】コロナ禍でおもうように旅行へ行けない日々… 旅行といえば遠出を想像しちゃうけど、地域の良さを再発見できる、マイクロツーリズムが人気...

今回は人形浄瑠璃・文楽の『曽根崎心中』でおなじみの、大阪北区曽根崎に誕生したホテルエルシエント大阪で、ディープな大阪体験をしてきたのでご紹介したいと思います。

大阪ディープゾーン

様々な街に怪しい雰囲気のエリアってありませんか?!
大人の時間。大人の場所。未開の地。

いくつになればOKなの?!
機会がなければなかなか立ち入らない場所でもありまよね。

masako
masako
ディープな雰囲気も楽しそう

そんなディープな体験が、ホテルのゲストラウンジで体験できるとしたら?!
普段の食事やお茶をする感覚で、大人の時間を楽しめたら?

ちょっと覗いてみたいと思いませんか?

ホテルの中にある「大阪体験」

ホテルエルシエント大阪のゲストラウンジでは、ほかのホテルでは絶対体験できない「大阪体験」ができちゃうんです。

食の体験

大阪の食で粉もんは外せません!大阪のソウルフード『たこ焼き』『お好み焼き』

二度漬け禁止⁈『串カツ』も

masako
masako
紅しょうがの串カツって、大阪だけじゃない⁈ 

大阪ソウルフードに合わせるには、大阪のお酒。
大阪を代表するクラフトビール『箕面ビール』で決まりでしょう!

masako
masako
大阪だけでなく世界レベルで美味しいビール!

ゲストラウンジには、お酒だけでなくノンアルコールもありますよ。

『みっくすじゅーちゅ』『ひやしあめ』ホテルラウンジで駄菓子がだいただけるのは、ホテルエルシエント大阪だけでは⁈

「都こんぶ」をおつまみに、ワインやビールで乾杯するのも大阪の思い出になりますね。

文化の体験

大阪はやっぱりお笑い文化。上方落語の落語家さんによる「えるしえんと寄席」も開催。

露の団姫さんの怪談寄席や新作落語、当代桂春団治さんの二番弟子でもある咲久輔さんも登場、お二人によるトークショーもあったりと、間近で体感できるのも、ホテルエルシエント大阪ならでは。

そして、ホテルエルシエント大阪の近くにドラァグクイーンの聖地とも言えるダイニングバー「do with cafe」があり、ゲストラウンジでは食事やお酒を楽しみながら、ドラァグクイーンと楽しく時には毒のあるトークが‼

いきなりお店に行くにはちょっと勇気がいる…
なんて人には、ホテルエルシエント大阪のゲストラウンジで気軽にお話から。

私がお邪魔したときは、NHKバリバラのナレーターを担当されており、独特のメイクがプリティーなベビーヴァギーちゃん。ゴージャスで気品のあるマダムココさんが登場してくれました。

何気ない話から、女子トークではズバッと辛口な意見も!様々な経験をしてきたドラァグクイーンならではのトークに元気をいただけちゃいます。

そして、写真撮影も気軽に応じていただけます。

masako
masako
楽しすぎて、動きがリンク

面白いトークの中に、たまに大量の毒が盛られることもありますのでご注意(笑)

こってり大阪を体験してみよう

なんとこの「大阪体験」は予約不要!ホテル宿泊者さん以外でも気軽に参加できます。

各種イベントは不定期なので、ホテルエルシエント大阪のHPをチェックしてくださいね。

ドラァグクイーン登場回では、「do with cafe」所属の人気ドラァグクイーンの方々が来られます。誰が来るのかは当日のお楽しみです。

また宿泊プランに、ドラァグクイーンに変身できる「メイク体験プラン」も!
特別なドラァグクイーンメイクを、男性も女性もチャレンジしてくださいね。
世界観にこってりどっぷり浸れること間違いなし‼

ディープゾーンに勇気を持って踏み込んでみたい人は、ホテルエルシエント大阪でドラァグクイーンさんと仲良くなって、「do with cafe」へショーを観に行く!と言うプランもおすすめですよ。

大阪観光での宿泊も、大人の時間を楽しみたい時にもホテルエルシエント大阪へ!

ABOUT ME
小川 雅子
京都在住/アラフォーで初めてママになる/2児のママ/子育てママ支援『マムライト』/関西美活スタッフ/バレトンインストラクター/趣味はお酒(ビール・カクテル)・旅行・食べ歩き