ママタイムカフェ

9月18日ママタイムカフェinDELIPA京都にて【バレトン体験会】します!

こんにちは。
バレトンインストラクター 小川 です。(バレトンレッスンスケジュールはこちら

とっても暑い夏が過ぎ去り、過ごしやすい季節がやってきました。

みなさんにとっての『秋』
どんなことをしてみたいですか?

私がおススメするのはスポーツの秋です。

大人になると運動する機会は、とっても少なく
子育て中のママとなると、ぐっと運動する機会が少なくなるのではないでしょうか?!

そこで!3ヶ月に1度のママタイムカフェで、
運動する感覚を取り戻してみてはいかがでしょうか?

ママタイムカフェって?!
こちらをご覧ください マムライト『ママノホンネ』

バレトンって?!

バレエ・ヨガ・フィットネスの要素をミックスした有酸素運動です。

見た目はとっても地味なのですが、いつもの生活ではあまり使っていな筋肉を意識でき、女性が欲しい筋肉を鍛えることが可能です。

体幹を意識し、リズムに合わせてインストラクターの動きをマネするだけのエクササイズです。

また、バレトンには2種類あるんです。

ソール・シンセシス

バレトンといえば、こちらのソール・シンセシスが有名です。スポーツジムのプログラムでも広く体験できます。

フィットネス・ヨガの要素が強く、バレトン初心者にオススメです。

スタンディング・フロー

バレエ要素の強いバレトンです。

動きのほとんどが「バレエ」と言っても過言ではないかな。

エクササイズなんだけど、バレエを踊っているような感覚です。

masako
masako
私が行っているのはこちらのスタンディング・フローだよ

インストラクターの数が圧倒的に少ないので、とてもレアなバレトンかもしれません。

バレエのような決まりはないので、バレエをしたことがなくても楽しめちゃいます。

バレトン体験会に行ってみよう

3ヶ月に1度のママタイムカフェで体験できます。

約30分ほどの体験会となっています。

内容は・・・

まずは、『バレトン』の説明をちょこっとさせて頂きます。

基本の立ち姿勢やポイントなどを紹介。

準備運動から始まり、どのような動きをするのかを紹介し

バレトンのプログラムスタート!

約15分間、バレトンを続けていただきます。動きっぱなし。

masako
masako
な~んだたった15分?!と思ったそこのあなた!!明日の筋肉痛をお約束します(笑)

ベビーカーを横に置いてもOK!抱っこひもでの参加もOK!

またバレトンは、持ち物が少ないのも、子連れママにオススメのポイント

動きやすい服装さえあれば、特別な準備は必要ありません。

基本は立ち姿勢で動き、素足で行います(※素足な苦手な方は5本指ソックス滑り止め付がおススメ)

バレトン体験会に参加してみたい方は、9月18日ママタイムカフェでお会いしましょう☆

運動系のプログラムは他にもあるので、是非動きやすい服装でお越しくださいね♪

ABOUT ME
小川 雅子
京都在住/アラフォーで初めてママになる/2児のママ/子育てママ支援『マムライト』/関西美活スタッフ/バレトンインストラクター/趣味はお酒(ビール・カクテル)・旅行・食べ歩き