高槻駅から徒歩圏内に広大な公園ができたのをご存知でしょうか?!
▶JR高槻駅からは徒歩13分
▶阪急高槻市駅からは徒歩10分
高槻と言えば、大阪~京都の中間に位置し、JR新快速や阪急特急も止まり、昨年には新名神の高槻IC・JCTも開通し、便利になったことから、「住んでみて良かった街ランキング」・「子育て環境の良い街ランキング」でも関西では上位にくる街として人気です。
そんな高槻市の駅に近いのに、甲子園球場約5個分の敷地があったのか!!と、ビックリすること間違いなしの『安満遺跡公園』をご紹介したいと思います。
目次
安満遺跡公園 ama siet park
街なかの贅沢な緑空間
高槻市の駅チカに弥生時代の遺跡が眠る貴重な空間。
この公園は歴史資産「安満遺跡」を活かした緑豊かな公園を目指しています。
高槻のセントラルパークともいえる広大な緑空間。
この場所は新たな時代をつくる緑のオープンスペースとして生まれ変わります。
みなさんのライフスタイルにあわせてお楽しみください!
「安満遺跡」と言う、弥生時代の貴重な遺跡があった場所で、平成5年に国の史跡に指定されているそうです。
公園の面積は21.8ヘクタール、そのうちの一部4.1ヘクタールが2019年3月に一次オープンしました。
気になる園内の様子
安満遺跡公園に到着すると、とってもチャーミングなロゴマークがお出迎えしてくれます。

では気になる園内の様子をご紹介しましょう。
みち広場
メインエントランスから中央を通る石畳の広い通路。ここを通ってそれぞれの場所に向かいます。

お休みの日にはテントが建てられ、マルシェやイベントの開催もあるそうです。
メインエントランスを入ってすぐには、みち広場同様、石畳のサンスター広場もあり、芝生の広場とは一味違う活動が楽しめる場所となっています。
人工芝
パークセンター前にある1000㎡もある人工芝広場。走ったり、シートを広げてピクニックを楽しむこともできます。

残念ながら、こちらでのボール遊びは禁止となっています。
屋根付き広場
パークセンターの出入り口付近に、屋根付の人工芝広場があります。大きな屋根が付いているため、雨の日でも楽しめそうです。

また、パークセンター周辺には芝生広場が広がっており、広々とした緑のスペースとなっています。
SUNDAY’S BAKE 569 -ピッツェリア&カフェ-
テラス席あり、開放感あふれるお店。ランチからディナー、キッチンカーによるテイクアウトも可能なトラットリア。

テラス席ではBBQプランもあるので、手ぶらでアウトドア気分が味わえるのも嬉しいですね。
ランチは、週替わりランチやサラダ&スープランチ、キッズプレートもあります。
また、薪窯で焼く本格ナポリピッツァが自慢のお店です。
※2019年4月現在、公園内の飲食店はこちらのみになっています。
ボーネルンド Park Center
公園インフォメーションとなっていて、公園の中心的な施設。
中には、関西最大級となるボーネルンドプレイヴィル-子どもの遊び場-があり、0歳~12歳までの子どもが楽しめる施設となっています。
屋内、屋外に様々な遊具を配置し、天候に左右されず遊べるところも魅力です。
アクセス
大阪からも京都からも行きやすい!
土日・ゴールデンウィークの家族でのお出かけにもオススメです。
電車
阪急京都線「高槻市駅」から徒歩10分
JR京都線「高槻駅」から徒歩13分
車
名神高速道路・新名神高速道路 高槻ICから約9分
国道171号からは八丁畷交差点を北にあがり八丁西町交差点を右折
西駐車場 152台
普通車 | 100円/30分(1日最大料金800円) |
中型自動車(マイクロバス) | 1000円/回 |
大型自動車(大型バス) | 2000円/回 |
住所
〒569-0096
大阪府高槻市八丁畷町12-3(公園事務室)
Tel:072-648-4725
都市型でありながら、広々とした空間、自然・緑を満喫できる大型公園『安満遺跡公園』は全面開園2021年の予定となっています。
一次開園は1/5程度となっているため、全面開園が今から待ち遠しいですね。関西での注目を集める高槻エリア、これからもますます人気の街になりそうですね。